施工事例Case Study
-
居酒屋様のエアコン入れ替え工事 今回は、博多駅東にある居酒屋様のエアコン更新入れ替え工事を紹介します。
お客様はもう14年以上ダイキンの空調機を使っておりました。
10年以上使い続けている業務用エアコンは、故障のリスクが高いだけでなく消費電力も高くなります。新しいエアコンに入れ替えることでほとんどの例で電気代が安くなり、さらに新鮮な空調状況を得れるため、私たちホウエイは長年使い続けているお客様にエアコンの入れ替えをお勧めしております。今回のお客様も交換時期にきていたので入れ替えのご案内をしておりましたところご決意されました。
入れ替えた機械は【ダイキンの天吊自在形ワンダ風流EcoZEASシリーズペア】です。
通常天井吊り形で1方向吹き出しですがこの機種は天井吊り形でも4方向から吹き出します。
天井吊り型エアコンは埋め込みタイプを施工しようとしても、天井裏の有効寸法が取れない場合に選択されますが飲食店などの空間にまんべんなく心地よい室温を届けるのにはこのワンダ風流が最適です。
さらにこの室内機には除菌機能も取り付けました。
チタンアパタイトフィルターです。菌・ウィルス対策には不可欠です。
お客様にも大変喜ばれて良かったです(^^)/
-
照葉のレストランに空調機取り付けました🌸 令和6年4月5日の桜が満開の時期に東区の香椎照葉でレストランの空調機引き渡しが終わりました(^_-)-☆
香椎照葉はアイランドシティの一部を構成しており都市計画がどんどん進んでいる地域です。海に囲まれ港からは心地よい潮風が吹いてきます。
まずは現地調査、ヒアリングを丁寧に行いました。潮風でサビや腐食が発生しやすいためその影響で室外機の寿命が短くなりがちなので空調機選びがかなり重要となります。
今回の室外機は耐重塩害仕様を提案いたしました。
塩害仕様とは内外装・パーツ・基盤に耐食加工を施したもので通常の耐塩害仕様とさらにコーティングをした【耐重塩害仕様】に分けられます。今回は耐重塩害仕様を選択したのでサビ対策はばっちりです!!
また、室内機は居室の負荷計算から5.0kw(2馬力ペア3台)天井埋め込みタイプを提案いたしました。
とてもおしゃれなレストランで部屋がガラス張りだった為、空調機も見かけが良いように施工にはかなり気を使いました。良い施工が出来たと思います。
これからも難度の高い現場がありますので、お客様が納得するような仕事を目指します。
-
お客様の事務所に新品エアコン取付けいたしました 先日は福岡市東区にある事務所の2階にダイキンの新品業務用エアコンEcoZEASの天井埋め込み型ツインマルチ10馬力取り付け工事をいたしました。
品番はSZRC280BADです。
お客様のご要望は事務所の2階に空調機がないため夏に向けてエアコンを設置したい!!ということでした。まずは部屋の形状、面積、環境を丁寧に確認し、考察いたしまして上記の機械を選択。電気の配線が通っていなかったため電気配線工事と並行して協力しながらの工事となりました。
また、屋上に室外機を取り付けるためクレーン車と高所作業車を準備しての作業でしたが無事に予定通り工事完了いたしました。
雨が降っていなければクレーンで吊り上げる作業も写真におさめれたんですけどねーーーー
と技術者さんより(^^)/(笑)大雨の中の作業、事故なく終えてよかったですね。おつかれさまでした。
お客様。夏に向けて暑くなる中、今回取り付けた業務用エアコンで隅々まで快適な温度、最適な湿度をお届けできたら幸いです。快適な空調空間の事務所でお仕事をされる方の笑顔を想像しながら今回の工事を振り返っております。
空調機のホウエイを選んでいただいたお客様に心地よい空調環境を提供し、ご満足していただく。これほど嬉しいことはありません!! ありがとうございました(^^)/
-
工場8馬力天吊り 先日、精密機械工場にエアコン新設取付工事を施工いたしました。
ダイキンのEcoZEAS 天井吊り型8馬力タイプ ペア5セット
天井吊り型は吹き出し口が広くロングワイドの気流が離れた場所も快適にしてくれます。
工場などの広い空間や厨房など風量が必要な場所に適しています。
今回の精密機械工場は天井が5mと高かったため安全かつ確実に設置するためにまず事前に電動で機器を上げるハイジャッキを準備!!
室内機を天井に吊る際に転倒転落事故のないように細心の注意をしながら無事技術作業完了いたしましたよ(^^)/
空調機のホウエイの売りは価格面だけではなく技術面も丁寧で確実な施工をいたします。
今回はハイジャッキも、かなり良い仕事をしました(^_-)-☆
設置品番:SZRH224BA
-
電気代の高騰だからこそ…経費削減としての事例です! 電気代が益々高くなっており、「経費削減」を兼ねてのご相談も多くなってきておりますので、そのご紹介を…!
2022年の末にご相談いただいた案件です。
元々、ダイキンの【5馬力ツインマルチ】の空調機を20年利用されていたのが今回壊れてしまったようで、修理するにも、販売終息をしているメーカーのため、現在部品もない状態でした。
また、古いものはHCFC冷媒(R-22)という温室効果ガスが使用されているため、オゾン層を破壊する成分が含まれるなどの理由から、2020年に実質全廃となっています。
エコ等の観点からみても、電気代がかさんでしまうため、実は入れ替えを早く行った方がお得なんです!(得に15年以上前のエアコンを入れいている場合はほとんどのケースで安くなります!)
★今回のご相談のお客様の削減結果…★
【電気代】 3万5千円/月 → 1万5千円/月
【エアコン代:】 50万円(エアコン代・工事代すべて含む)
導入商品:ダイキン 5馬力マルチツイン
今回は業務用エアコンの中古を導入いただき(もちろん3年保証!)、エアコン自体の性能も毎月の金額も下がり、ご満足いただけました。
長く使っている方は、一度見直されるのをお勧めいたします!
-
【福岡市】子供用リサイクルショップ 一番記憶に残っている、福岡市内の子供用リサイクルショップのお客様の事例をご紹介します。
販売フロアにある【8馬力ツイン3セット】のエアコンが急に動かなくなり、弊社のホームページを見た営業さんから、慌てて問い合わせがありました。
ほとんどのお客様がお子様連れで来店されるため、熱中症等あっては危険ですので、営業停止せざるを得ない状態でした。
また、3セットとなると費用もかかるため、キャッシュ等の問題もあり中古エアコンをご希望でした。
夏場の中古エアコンは需要が高くなるため、在庫があってこそのご提供となる中古エアコンはタイミングも重要となります。ただ、お問い合わせをいただいた日にちょうど【大分市から2セット、市内東区から1セット】の買い取りの相談をいただき、在庫が揃う形となりました。
とても良いタイミングだったと思います!
早急に点検とパーツ分解、洗浄を実施し、新品に近い状態まで整備し、お客様先に設置させていただいた結果、2日後にはすべての設置が完了し問題なく営業も再開していただくことができました。何か神様みたいに言われて、そこまで喜んでもらえたのがすごく印象に残りました。